- 3部構成
- 昼間固定。
- 敵の先制な為、BF15-2クリア時に使用していたカードを開始直後にも使用。
先制されるので特にデュランは注意。シールドバリア等を最後に選択するといいかも。
- キリエは操作可能だが経験値取得不可能。
勝利条件
16-1
16-2
16-2、キリエ登場後
16-3
敗北条件
16-1
16-2、16-3
- ユグドラorミラノorキリエの戦死
- カードを使い切る
マップ
Battle Field 16-1- | I | J | K | L | M | N | O | P |
---|
01 | | | | | | | 閉 | |
---|
02 | | | | 2 | 4 | A | D | C |
---|
03 | | | | 3 | | | B | |
---|
04 | | | | | | | 1 | |
---|
05 | | | | | 集α | | | 都 |
---|
06 | | | | | | 集β | 橋 | |
---|
07 | | H | | | | | 橋※ | |
---|
08 | | | | 都 | | | | |
---|
Battle Field 16-2- | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P |
---|
01 | | | | | | | | | | | | | | | 閉 | |
---|
02 | 都 | | | I | | | | | | | | | | | | |
---|
03 | | | J | 集η | | | | | Eγ | | | | | | | |
---|
04 | | 集 | | | | | | | F | | | | | | | |
---|
05 | | | K | | | | | | Gδ | | | | 集α | | | 都 |
---|
06 | | | | 閉 | | 城ζ | | | | | | | | 集β | 橋 | |
---|
07 | | | | | | | | | 砲 | H | | | | | 橋※ | |
---|
08 | | | P | | | | | ε | | ○ | | 都 | | | | |
---|
Battle Field 16-3- | A | B | C | D | E | F | G | H | I | J | K | L | M | N | O | P |
---|
01 | | | | | | | | | | | | | | | 閉 | |
---|
02 | 都 | | | I | | | | | | | | | | | | |
---|
03 | | | J | 集η | | | | | γ | | | | | | | |
---|
04 | | 集 | | | | | | | | | | | | | | |
---|
05 | θ | | K | | | | | | δ | | | | 集α | | | 都 |
---|
06 | N | | | 閉 | | 城ζ | | | | | | | | 集β | 橋 | |
---|
07 | | L | M | | | | | | 砲 | | | | | | 橋※ | |
---|
08 | O | | P | | | | | ε | | | | 都 | | | | |
---|
※CHECK POINT霊園の見える橋の発生ポイント
取得可能アイテム
敵ユニット
16-1
- エミリオ隊 : グラヴィティカオス (power 1700 move 09)
NO. | 名前 | ユニット | Lv | 士気初期値 | GEN | ATK | TEC | LUK | POW | アイテム | 備考 |
---|
A | 飛天騎兵 | グリフライダー | 6 | 2100 | 23 | 23 | 24 | 30 | 40 | | |
B | 飛天騎兵 | グリフライダー | 6 | 2100 | 23 | 23 | 24 | 30 | 40 | | |
C | 飛天騎兵 | グリフライダー | 6 | 2100 | 23 | 23 | 24 | 30 | 40 | | |
D | エミリオ | グリフライダー | 8 | 4760 | 23 (21) | 27 | 35 | 35 | 120 | クマのぬいぐるみ(2) | BF-11でスティール済みの場合はアイテムを所持していない |
- 備考
- 編成時に後に選択したユニットが敵部隊と隣接する位置になる。ユニオンを考慮して選ぶこと。
- グラヴィティカオスは呪いの付加効果有り。暗黒無効でも呪いは防げないが、GENがTECを上回っていればダメージ、呪いともに回避可能。シールドバリアでもよし。
- アイテムを持っていないグリフライダーを、戦闘中にフレイムを一度でも使って撃破するとグリフグリル入手可能。…焼き鳥か。全BF通じて一個のみ。
16-2
- ユーディ隊 : フレイム (power 1300 move 07)
NO. | 名前 | ユニット | Lv | 士気初期値 | GEN | ATK | TEC | LUK | POW | アイテム | 備考 |
---|
E | 宮廷魔術師 | ウィッチ | 6 | 2000 | 20 | 20 | 34 | 30 | 40 | | Rage火炎 |
F | 宮廷魔術師 | ウィッチ | 6 | 2000 | 20 | 20 | 34 | 30 | 40 | | Rage火炎 |
G | 宮廷魔術師 | ウィッチ | 6 | 2000 | 20 | 20 | 34 | 30 | 40 | | Rage火炎 |
H | ユーディ | ウィッチ | 8 | 4940 | 30 (24) | 10 (21) | 33 (35) | 40 (35) | 120 | 淑女のコート(2) | Rage火炎 クリティカル率0%(装備) |
- レオン隊 : チャリオット (power 1350 move 09)
NO. | 名前 | ユニット | Lv | 士気初期値 | GEN | ATK | TEC | LUK | POW | アイテム | 備考 |
---|
I | 重騎兵 | ナイト | 7 | 3390 | 26 | 24 | 24 | 18 | 60 | メダリオン | 無敵 |
J | 重騎兵 | ナイト | 7 | 2260 | 26 | 24 | 24 | 18 | 40 | | |
K | 重騎兵 | ナイト | 7 | 2260 | 26 | 24 | 24 | 18 | 40 | | |
P | レオン | ナイト | 9 | 5480 | 40 | 40 | 40 | 27 | 120 | 闇のカタストロフ(1) | プロテクト 暗黒攻撃力アップ(装備) |
- 備考
- キリエが増援に来てもユーディを倒すまでカードが復活しないので注意。
- ユーディ撤退までメダリオン所持の重槍兵は無敵。デュランで飛び越えてKの敵の隣(C06)に配置しておくとターン数の節約にはなる。
- ユーディからアイテムを盗むためミラノは対岸でキリエとユニオンを組むのがいい。淑女のコートは次の登場では装備していないのでここのみ?
- 淑女のコートを盗むと、GENは下がるがATKが上がってむしろ強くなってしまうので、盗むなら止めを刺すときに。
16-3
- レオン隊 : チャリオット (Pow 1350 Mov 9)
NO. | 名前 | ユニット | Lv | 士気初期値 | GEN | ATK | TEC | LUK | POW | アイテム | 備考 |
---|
I | 重騎兵 | ナイト | 7 | 3390 | 26 | 24 | 24 | 18 | 60 | メダリオン | |
J | 重騎兵 | ナイト | 7 | 2260 | 26 | 24 | 24 | 18 | 40 | | |
K | 重騎兵 | ナイト | 7 | 2260 | 26 | 24 | 24 | 18 | 40 | | |
L | 帝国兵 | ネクロマンサー | 6 | 1990 | 20 | 23 | 30 | 30 | 40 | | Rage暗黒 |
M | 帝国兵 | ネクロマンサー | 6 | 1990 | 20 | 23 | 30 | 30 | 40 | | Rage暗黒 |
N | 帝国兵 | ヴァルキリー | 6 | 1950 | 20 | 23 | 30 | 24 | 40 | | Rage神聖 |
O | 帝国兵 | ヴァルキリー | 6 | 1950 | 20 | 23 | 30 | 24 | 40 | | Rage神聖 |
P | レオン | ナイト | 9 | 5480 | 40 (30) | 40 (31) | 40 (32) | 27 (25) | 120 | 闇のカタストロフ(1) | 暗黒攻撃力アップ(装備) |
()内は装備無しの値
戦闘中イベント
16-1
- 中央北側の集落で「金塊」→「ゴールデンスピア」
- 中央南側の小屋で「オーガニウム」→「オーガブレイド」
- 南側の架橋※にユグドラ以外を配置でCHECK POINT霊園の見える橋
ダイヤモンドダストで凍結させた氷上をユグドラ・ミラノ・ロズウェルで歩き回ってみたが何もなし。要アイテム?のちのちへのフラグ?ちなみにNoon固定の場合氷はずっと溶けない模様。
→BF34でのルシエナとの会話イベントの内容が追加される可能性。
- ミラノとエミリオ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ユグドラとエミリオ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- デュランとエミリオ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ニーチェとエミリオ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ロザリィとエミリオ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
16-2
- 敵1ターン目からキリエ登場まで毎ターン砲撃ダメージ(現在士気の15%)
- 合計でのべ6人以上が砲撃を受けると、キリエが登場し、砲撃が止まる。
キリエの右の都市にユニットを置くとユニオンが組める。
- 上の魔術師の足下に「少し温かい不発弾」
- 下の魔術師の足下に「スウィートベリー」
- キリエ初期位置から2マス西に「キズ入り不発弾」
- キリエとユーディ隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
16-3
- 自軍2ターン目以降、敵へ向けて毎ターン砲撃ダメージ(現在士気の15%)
- 中央の城砦に「プリンセスドレス」
- 街道横の集落で「ネスレの花束」→「ナナのキャンディー」
- MAP西端、下から四マス目に「宝の地図」
- ミラノとレオン隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ユグドラとレオン隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- デュランとレオン隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ニーチェとレオン隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- ロザリィとレオン隣接・戦闘前後にそれぞれ会話。戦闘結果により戦闘後会話変化
- レオンを撃破すると帝国兵グループ消滅。
勝利後イベント
- グラヴィティカオス入手。(power:2150,move:9,Ace:斧)
MVPターン制限
- +2:21ターン以下
- +1:22ターン?
- 無し:リトライ