Top > Bug バグR+A味方にカーソル合わせてRとA同時押しで選択したユニットが次のユニットのパネルにMove消費なしで瞬間移動する。 これにより、通常は移動できない地形(歩行ユニットが水辺、等)に進入も可能。 即座に水没という事も無い(ターンが変わると水没する)。 また、ユニットが重なった状態のままでも、バグって止まるなどの不具合は見られない。 しかし、重なっている状態で移動・戦闘させられるのは出撃ユニット選択時に選択されたのが遅い順に決まる。 優先順位の低いユニットは、戦闘参加も移動も不可能なので注意。 なお、これで勝利条件を満たすと次のBFでカード切れで進行不可になったという報告もある。 (例BF15→BF16。ユニットを重ねた状態でBF15の勝利条件を満たすとカード切れを起こす模様) 使用の際は注意すること。 移動不可31-2にて
すると、31-3開始時にニーチェが虚空に浮かぶ。 ニーチェにカーソル合わせても、右下の地形表示は進入不可(マス無し)になるし、当然移動不可。 おそらくマーメイドフィンでも同じ事出来ると思われる。 虚空バトル「R+A」と「移動不可」の複合応用。BF31の教会付近水辺やBF36のミラノルートなど、進行過程でマスが消える場所にユニットを配置しておくと虚空に立つ事が出来る。上下左右に空きマスがないと移動できないが、ユニオンに組み込む事で戦闘に参加できる。地形が虚空になり地形防御+90%がつく。 敵の地形を虚空に出来るのはBF31のエミリオくらい(エミリオ出現前に教会にキリエを配置)。グリフライダーなので地形防御は付かないが。侵入・脱出共にR+Aバグ必須。 リトライ後のソフトリセット&リスタートリトライ後にソフトリセット&リスタートすると、以下の現象が起こる
無限士気回復BF36にて
オーバーフロー地形攻撃スキルはTECが5以上だと何故かゲージ初期値が低くなる。
地形攻撃スキルはただでさえ価値が微妙なのに、ますます存在する意味がわからなくなる。 アイテム図鑑の文字が読みづらくExtra Contentsでガルカーサ(ブロンガナイト)の顔グラフィックを見た後にアイテム図鑑で装備アイテムの能力修正を見ると、能力低下の青文字に赤い縁取りが掛かって読みづらくなっている。他にもエレナで青くなったりクルスで黄色くなったりパターンはいくつかあるらしい。 ボーナス暴走勝利時にボーナスが4つ以上あると勝利画面にボーナス表示が羅列され画面中が埋め尽くされる。 |